1月が瞬く間に過ぎ、2月に突入しました。寒さの厳しい日も多いですが、お元気にお過ごしでしょうか。 2月14日(金)~2月20日(木)に開催される『深川花手水』に当教室も参加することとなりました🌸15日、20日は休校日ですが、花手水はご覧いただけるようにセッティングする予定ですので、お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。...
当教室に在籍されている大人の生徒様が 今月、ピティナ・ステップを受験されました。 2曲とも、2名のアドバイザーの先生方より A判定をいただけたとのことです✨ いつも本当によく練習されていて、 毎回のレッスンで進歩されていたので、 実力を発揮出来たこと、本当に素晴らしいです👏 緊張されることに悩まれ、発表会等、...
前回のブログ、「母娘ピアノで絆を深める」の 出来事をきっかけに、 新たな教室ミッションに気づきました。 それは音楽を通して親子の絆を深めること。 振り返れば2021年1月から、 親子ピアノコースを導入。 コース創設のきっかけは3つあります。 保護者の方に教室でレッスン受講をしていただくことを通して、...
先月、体験レッスンをご受講いただき、 ご入会下さった、小学5年生の生徒様のお母様、 M様のレッスンを行いました。 なんと偶然にも、お母様の入られたレッスン時間の前が娘様、Sちゃんのレッスン時間。 Sちゃん→M様と、お二人続けてレッスンというスケジュールになりました。 昨日はМ様の初めてのレッスン。 Sちゃんのレッスン時間前に2人一緒にお越し下さり、...
昨日、11/24ティアラこうとう 小ホールにて 第10回ピアノ発表会を無事に終えられました。 風邪の流行で欠席が出ないか心配していましたが、 1人の欠席もなく、全員出演することができました✨ 皆さんの大きな成長を感じる1日で、 演奏力だけでなく、人間力も育っているのだなぁ、 としみじみ感じながら、舞台裏にいました。...
まだまだ暑い、変な秋ですね。 銀座の山野楽器にて、楽譜を購入してきました。 ピアノ売り場にもお邪魔して、店員さんとお話していたら、ベーゼンドルファーの新しいモデルを弾かせていただきました。 なんと3千万円😱 恐れ入ります…...
今日は気持ち良い秋晴れで、やっとほっとできる気候になりましたね🍁 門前仲町では花手水というイベントが 開催されていて、深川不動尊でも手水に きれいなお花が浮かんでいました。 今日は月一回レッスンにいらっしゃる中学生の レッスンがありました。 部活や受験が忙しく、定期的にレッスンに通うのが 厳しい場合は、単発レッスンも行うことができます。...
秋らしさを感じる日が増えてきましたが、今日もまだ半袖… いつになったら本格的な秋になるのでしょうか😅 今日は3歳児さんのレッスンがありました。 基本的に4歳からご入会をお受けしていますが、3歳から始めたいというご希望もあります。...
前回のブログを書いた翌日、無事に婚姻届を提出してきました。 まだ実感が湧きませんが、夫の姓で呼ばれると「あぁ、そういえば結婚したんだ。」と実感しますね。 これから引っ越ししたら、より現実味を帯びるのだろうと思います。 本題にはいりますが‥ 私は実は大変なサボリ魔なのであります。...
厳しい暑さが続いています💦 夏バテや夏風邪をひきやすい季節で、体調管理に気が抜けませんね。...